介護付有料老人ホーム エールコート咲楽(さくら) お電話は0263-85-3330
はじめに
施設のご案内
ご入居についてサービスのご案内咲楽からのお知らせ
よくあるご質問
季節の行事・イベント
見学会のお知らせ
トップに戻る

お問い合せ・資料請求
HOME  >  咲楽からのお知らせ




8月1日 ごちそうさまcooking(夏野菜カレー)
2013年08月08日(木)15時30分

毎月、咲楽のみなさんと一緒に食事やおやつをつくる”ごちそうさまcooking”。

 

今月は咲楽の畑で収穫した野菜を一部使用した『夏野菜カレー』を作ることにしました!!

CIMG4131

夏野菜のなすを包丁で切ってもらっています。

長年、培った包丁さばきは衰えていません。

 

 

CIMG4130

包丁が使用できない方にはピーラーを使用して人参の皮剥きをお手伝いしてもらいました。

 

 

CIMG4146

サラダに使用する生卵の皮を剥いてもらっています。咲楽の皆さんはこういった手作業はお手の物です。

 

 

 

CIMG4153

できあがった夏野菜カレーはそれぞれのユニットで咲楽のみなさん・スタッフ一緒に食べました!!

自分たちでつくった料理をみんなで食べるのはうれしいものです。

咲楽のみなさん、また来月も一緒にcookingをしましょうね!


カテゴリー: イベント, ごちそうさまcooking | コメントする
 

7月25、26日 ハーブでいい香り
2013年08月01日(木)10時30分

咲楽からのお知らせをご覧になっているみなさんはご存じだと思いますが、エールコート咲楽では咲楽のみなさんに季節を感じてもらうため、毎月お楽しみ風呂をしています!!

 

 

CIMG3972

今月は天然のハーブを使用して、ハーブ+アロエ風呂を行いました!!

 

CIMG4121

菩提樹のほかにローズ、ラベンダーを加えてみました。

ハーブには心身の疲労、緊張、ストレス性高血圧や不眠、浮腫み、水分滞留に効果的だそうです。

 

 

 

CIMG3968

咲楽のみなさんにアロエの入浴剤と共にハーブ香りを楽しんでいただきました。

自然の力もいただいてこの暑い夏を乗り切っていきましょう!!


カテゴリー: お楽しみ風呂 | コメントする
 

温室の花
2013年08月01日(木)10時30分

CIMG3966

写真は咲楽の温室に咲いていた花です。色鮮やかできれいですね。

咲楽のみなさんは花を見かけるたびに「この花きれいだね」と話して下さいますが…。「この花はね…」と説明ができないのが残念!!

咲楽の温室は、先日咲いていた『ヘリコニア』をはじめ珍しい花が咲く名所ですよ〜。

花に関しても日々勉強していきたいと思います。

 

 


カテゴリー: その他 | コメントする
 

7月17日 「扇げ扇げ〜、扇ぐぞ扇ぐぞ〜」
2013年07月18日(木)16時20分

咲楽恒例の合同レクリエーションにて、今月は『うちわ作り』に挑戦しました!!

 

CIMG4117

咲楽のみなさんのオリジナリティーを引き出すため、スパンコールやスタンプ・筆などを準備しました。

 

 

CIMG3948

ボンドを使ってうちわにスパンコールを貼ったり、筆でメッセージをつづっています。咲楽では生活や行事の中でこのような手作業をしたりご自身で考えることが、認知症や寝たきりとならないための介護予防と考えています。

 

 

 

CIMG4116

CIMG4119

咲楽のみなさんのオリジナルうちわ花うちわ デコメ絵文字うちわ デコメ絵文字うちわ デコメ絵文字が完成しました!!

実は仕上げにアロマ デコメ絵文字液をおとして、香りづけをしています。うちわを扇ぐたびに素敵なアロマの香りがして、清々しい気持ちになるんです!

咲楽のみなさん、このうちわでこの夏を乗り切っていきましょ〜!


カテゴリー: イベント | コメントする
 

7月13・14日 マックへ行こう!!
2013年07月16日(火)12時25分

連日、ここ松本市でも暑い日が続いておりますが、

皆様いかがお過ごしでしょうか?

そんな中、咲楽の皆様に大好評の行事

『マックは若者だけのものではない そうだマックへ行こう!!』

を行いました。

CIMG3891 2

 

冷え冷えlolの マックシェイクや、揚げたてのフライドポテト

美味しかったぁ〜

また、行きましょうね!!razz


カテゴリー: イベント | コメントする
 

7月10日 『流れそうめん』
2013年07月16日(火)12時21分

七夕会のゲームの後に「流しそうめん」流しそうめん デコメ絵文字ならぬ『流れそうめん』を行いました!!

CIMG3983

咲楽の『流れそうめん』とは写真のように人が流れて、お膳に食事を頂いていきます。

 

 

CIMG3994CIMG3995

そうめん、おつゆ、かき揚げ、揚げ物、デザート、薬味等を頂いていきます。

咲楽のキッチンさんのお勧めは”なすの揚げびたし”でした!!

 

 

CIMG3986

薬味はねぎ、大根おろし、七味とうがらし、大葉、しょうがの5種類あり、咲楽のみなさんに選んでいただきました!!

パターゴルフで張り切った咲楽のみなさんのお腹を満たしてくれたようです。

咲楽キッチンのみなさん、また美味しいお食事をお願いします!!

 


カテゴリー: 行事食 | コメントする
 

咲楽にまりも!
2013年07月15日(月)14時42分

北海道の阿寒より『まりも』まりも デコメ絵文字が咲楽にやってきました!!

 

CIMG3774

咲楽の玄関受付で新生活を開始しました。

 

『まりもさん咲楽の生活はどうですか?』

….なるほど、直射日光がなく過ごしやすい環境ですか〜。えっ、パパイヤとの出会いはまりも人生最大の出来事ですか。

 

 

 

 

CIMG3747

1人隠れていますが、どうやら5人家族!?ですね。

30度以上の水温は苦手なようです。

 

 

 

 

CIMG3748

お土産屋などで見かける「野球ボールくらいの大きさになるのに150年 〜200年くらいかかる…」なんて伝説もありますが、『マリモのごはん』を食べて、すくすく育ってほしいと思います。

あれっ?まりもはどうやってご飯をたべるの…。


カテゴリー: その他 | コメントする
 

7月10日 パターゴルフ対決!
2013年07月11日(木)17時16分

咲楽で毎月恒例のお楽しみ会を開始しました。

今月は「七夕会」と称し、紅白に分かれ、『パターゴルフ』対決手 デコメ絵文字を行いました!!

 

 

CIMG3804

まずは準備体操から…。

「みなさ〜ん。両手を上に〜、体を伸ばしましょ〜笑顔でバンザイ デコメ絵文字

 

 

 

ゴルフで使用するパターでゴルフボールを打ち、その先にある穴に入れる競技です。

相手のチームより多くゴルフボールを入れるために皆さん真剣です。

CIMG3939

お〜、穴に打ったボールが入りそうです。

「よーっしゃー!ガッツポーズ デコメ絵文字

競技に参加しているときの緊張感が、みなさんを本気にしてしまったようです。たいへん、盛り上がったお楽しみ会となりました。

 

その後の昼食は「流しそうめん」ならぬ、人が流れていく『流れそうめん』でお腹を満たしました。

後日のブログで紹介しますので、みなさんお楽しみに!!

 


カテゴリー: イベント | コメントする
 

7月9日 これは植物?
2013年07月09日(火)15時18分

咲楽の温室に珍しい植物が育っていたので紹介します。

 

CIMG3795

調べた結果、『ヘリコニア』というバショウ科の植物でした。

熱帯アメリカ・南太平洋諸島などの熱帯に、およそ100種が分布しているそうです。

ヘリコニアは属名で、ギリシア神話に登場する「ヘリコン山(芸術の女神ムーサが住んでいる場所)」に由来しています。

 

 

CIMG3794

何か生き物のようにも見えますね。

発色がきれいです。

 

咲楽にお見えになった際には、ぜひご覧ください!


カテゴリー: その他 | コメントする
 

これからの行事予定
2013年07月05日(金)11時35分

”咲楽からのお知らせ”を読んで下さっている皆さん、こんにちは。

すっきりしない天候が続いていますが、咲楽では梅雨空を吹き飛ばすような行事を予定していますので楽しみにしてくださいね!!

 

 

7月10日 おたのしみ会(七夕会)

ゲームや『流れそうめん』!?を予定しています。

17日 合同レクリエーション(うちわ花うちわ デコメ絵文字作りを予定しています。)

25、26日 お楽しみ風呂(アロエ+ハーブをミックス)

適宜  『マックヘ行こう』 マクドナルドへのドライブ

 

8月1日  ごちそうさまcooking

4日(日) エールコート咲楽 夏祭り夏祭り/わたがし デコメ絵文字

マジックショー落書き風キラキラ デコメ絵文字などの楽しい企画を予定。

 

咲楽のみなさん〜、この夏を一緒に楽しみましょう!


カテゴリー: お知らせ | コメントする