カテゴリー: その他 | コメントする
カテゴリー: その他 | コメントする
カテゴリー: その他 | コメントする
長野県松本市にある介護付ホーム エールコート咲楽です。
2月末より始まった咲楽の『ふきのとう採り』!2日間に分けて採りおさめに出掛けました!
まだまだかわいらしい『ふきのとう』が隠れていました!
今年も皆さんと収穫した『ふきのとう』。その『ふきのとう』に含まれるポリフェノールの一種「フキノール酸」は、血液中のヒスタミンの働きを抑えてくれるため花粉症に効果があると言われているそうです!又、デトックス効果もあるそうです。こういった話を聞くと、何となく冬の間に溜まったモノをデトックスして、シャキッとカラダを目覚めたような気になりますね。
これで『ふきのとう』も採りおさめ。今年も旬の食材を楽しむことが出来ました。
又、来年も採りに行きましょう!
カテゴリー: その他 | コメントする
カテゴリー: その他 | コメントする
カテゴリー: その他 | コメントする
長野県松本市にある介護付ホーム エールコート咲楽です。
春を感じさせる旬の食材があります。そう「ふきのとう

」です!畑にぼこぼこと少しずつでてきたので、咲楽の皆さんと収穫に出掛けました!
「こんなにでてる。頑張って採るぞ!」
「うれしい!良い香り!」 沢山収穫できました!
収穫後は咲楽の皆さんによる枯葉などをとる下処理です。この後、咲楽のキッチンスタッフが天ぷらとして調理し、昼食にお出ししました。
「美味しい!」収穫したての旬の食材は本当に美味しいですね
「ふきのとうには一杯が合うんだよね」とお酒のお供にしていたことを思い出された方もいらっしゃいました。
まだまだふきのとう採りは続きますのでお楽しみに!
カテゴリー: その他 | コメントする
カテゴリー: その他 | コメントする
長野県松本市にある介護付ホーム エールコート咲楽です。
ここ最近新聞やテレビの報道でもインフルエンザが全国的に猛威を振るっていますね。咲楽のある松本市においてもインフルエンザ警報が発令されており、感染予防に注意しています。
そういった中、咲楽の皆さんに紅茶を楽しんで頂こうと企画しました!なんと紅茶には抗ウイルス作用があるとの情報でした。
キッチン特製 揚げたてほやほやの「ひねりドーナツ」です!
紅茶にはシュガー、ミルクの他、咲楽温室産 レモン、しょうが、ジャムをご用意し、お好みで楽しんで頂きました!
「意外としょうがは美味しいよ」
そんな声が聞こえてきました。
紅茶はインフルエンザウイルスに取り付き感染力を奪うそうで、こまめに飲むことが大切とのこと。でもミルクを加えるとその効力はなくなるそうです。
咲楽の皆さんと午後のティーリラックスタイムを過ごしました。
紅茶を美味しく味わうことで、健康に役立つ効果は他にもあるそうです。又、ティータイムを楽しみましょう!
カテゴリー: その他 | コメントする
長野県松本市にある介護付ホーム エールコート咲楽です。
咲楽では小正月に合わせ、「咲楽神社」
を多目的ホールに建立します。今回、皆さんがユニットレクで作成した絵馬

を咲楽神社に奉納しました!
お参りに来た最初の方です。鐘を鳴らし、手を合わせお参りしています。
ここで絵馬の起源について紹介します。奈良時代には生きた馬を神様に奉納して祈願したという記録が残っているそうです。しかし生きた馬では経済的負担が大きすぎるということで、その代わりに板に馬の絵を描いて奉納するようになったものが、今日の絵馬の起源だそうですよ。
絵馬には直接願いことを書かれる人、縁起の良い写真や熟語を貼ったりとそれぞれです。
咲楽の皆さんの願いが叶いますように!スタッフ一同お祈り申し上げます。
カテゴリー: その他 | コメントする
|
|




































