介護付有料老人ホーム エールコート咲楽(さくら) お電話は0263-85-3330
はじめに
施設のご案内
ご入居についてサービスのご案内咲楽からのお知らせ
よくあるご質問
季節の行事・イベント
見学会のお知らせ
トップに戻る

お問い合せ・資料請求
HOME  >  咲楽からのお知らせ

Category Archive: その他


4月6日 カンナの球根
2016年04月12日(火)10時50分

長野県松本市にある介護付有料老人ホーム エールコート咲楽です。

咲楽のある松本市にある松本城の桜が4月1日に開花宣言してから、咲楽敷地内の花も一気に春爛漫となってきました!

 

IMG_0741 IMG_0742IMG_8285

桜、チューリップ、芝桜、すもも等の花が一気に咲きました!咲楽の庭では四季折々の花をお楽しみいただくことができます。

 

 

 

 

今回、青空のもと、咲楽の有志の皆さんと共にカンナの球根を植える作業を行いました!

IMG_6880 IMG_6886 IMG_6888

 

 

 

 

IMG_6905IMG_6896

作業を終えた後、敷地内の温室を散策。 食べごろのバナナを食べながら談笑しました!

夏にカンナの花が咲くのが楽しみですね。咲楽の有志の皆さん!本日の作業ありがとうございました!


カテゴリー: その他 | コメントする
 

4月4日 あんパンの日!
2016年04月11日(月)11時51分

長野県松本市にある介護付有料老人ホーム エールコート咲楽です。

咲楽では「今日は何の日?」と題し、その日の記念日について毎日ご紹介しています。

4月4日は『あんぱんの日』でした!

明治8年のこの日、明治天皇がキムラヤのあんパンを初めてお召し上がりになり、これをとても気に入った天皇は、それ以来木村屋のあんパンを皇室御用達としたそうです。

 

 

title

あんパンの日に個室御用達のあんパンをぜひ楽しみたい!と思い、3日木村屋総本店銀座店様にお電話したところ、「今すぐ発送すれば明日には届きますから大丈夫です」との快い返事を頂きました!

 

 

 

 

CIMG8944

4日「あんパンの日」当日朝一番に届いた木村屋総本店の”桜あんパン”です。咲楽の皆さん、スタッフ一緒に召し上がりました!

咲楽の皆さん口々に「美味しいね」と感想をこぼされます。

木村屋総本店 銀座本店様の迅速丁寧な対応に感謝感激です。

本当にありがとうございました!


カテゴリー: その他 | コメントする
 

咲楽産コーヒー豆!
2016年03月22日(火)09時52分

長野県松本市にある介護付有料老人ホーム エールコート咲楽です。

今回は咲楽の敷地内にある温室で実ったコーヒーの実を実際コーヒーにして飲んでみよう!といった試みを紹介させていただきます。

 

 

IMG_0471

コーヒーの花はもともと白い花です。その花が散ると、緑の小さな実がなります。そして、その実はだんだん大きくなるとともに、黄色から赤へと色付いていき、完熟すると真紅色へと変化します。咲楽の温室内のコーヒーの実も真紅色へと変わりました。

 

 

 

IMG_0482 IMG_0484

上の写真はコーヒーの木から収穫したコーヒーの実です。今回、咲楽はこのコーヒーの実を焙煎して咲楽産コーヒーを作ることを目的としています。

 

 

 

CIMG8856

IMG_6796

咲楽産コーヒーコーヒー デコメ絵文字を目指し、咲楽の有志の皆さんに実の外皮を取る作業をお手伝いいただきました!中からは白い種子が出てきました!

これが焙煎すると皆さんご存知のコーヒー豆コーヒー豆 デコメ絵文字へと生まれ変わるそうです。

またこの『咲楽からのお知らせ』にて焙煎された咲楽産コーヒーを紹介したいと思います。皆さん、お楽しみにしてください!


カテゴリー: その他 | コメントする
 

3月13日 今季3回目の収穫!
2016年03月19日(土)04時21分

長野県松本市にある介護付有料老人ホーム エールコート咲楽です。

今季3回目のふきのとう収穫にお出掛けしました!

 

IMG_0456

ふきのとう収穫は有志の方が参加されます。3回目の参加の方にとって収穫作業はお手の物です。

 

 

 

IMG_0458

収穫したふきのとうの枯葉をとっているところです。その後、咲楽自前のキッチンスタッフが調理します。今回は”ふき味噌”に変わりましたよ!

咲楽のある松本市も春の陽気で暖かくなってきました!日本気象協会の桜(ソメイヨシノ)の開花予想は4月3日とのことです。咲楽の皆さんとのお花見が今からとても楽しみです。

これからも咲楽のイベント、行事等についてこの『咲楽からのお知らせ』で紹介致しますので、楽しみにしてください!


カテゴリー: その他 | コメントする
 

レッツウォーキング!
2016年03月15日(火)01時19分

長野県松本市にある介護付有料老人ホーム エールコート咲楽です。

咲楽では、これからの暖かい日に『レッツウォーキング歩く デコメ絵文字』『どんどん歩きましょう!歩く デコメ絵文字』と、咲楽の敷地内にある多目的ホール、オープンテラス、中庭、温室等を活用いただくよう声掛けをしています。

 

 

CIMG8804   CIMG8845

CIMG8811

CIMG8842

咲楽の皆さんの人気スポット、敷地内にある咲楽の温室です!パパイヤやバナナバナナ デコメ絵文字等の果実やブーゲンビリア、ハイビスカス デコメ絵文字ハイビスカス等の熱帯植物が咲いています。実っていた信州産バナナをその場で食べてみると、咲楽の皆さんも思わず微笑んでしまいます。

 

 

 

CIMG8792

「カラーン♬ カラーン!」

中庭の『幸せの鐘』が鳴った音です。

「ありがと〜!」

スタッフは各お部屋から顔を出し、鐘を鳴らしてくれた皆さんに感謝を込めて挨拶します。

 

この時期、三寒四温とはいいますが、咲楽のある松本市もここ数日は暖かい日と寒い日が交互に繰り返しています。咲楽の皆さん!体調を崩さないよう気をつけていきましょう!


カテゴリー: その他 | コメントする
 

2月28日 ふきのとう採りへ出発!
2016年03月08日(火)08時00分

長野県松本市にある介護付有料老人ホーム エールコート咲楽です。

咲楽のある松本市もここ数日は暖かく感じる日が多くあります。咲楽の有志の皆さんと共に今シーズン2回目の『ふきのとう採り』へ出掛けましたふきのとう デコメ絵文字

 

IMG_7876 IMG_7884

咲楽の生活は今回のような『ふきのとう採りふきのとう デコメ絵文字』の他にも多種多彩です。

咲楽周辺はお出掛けスポットに恵まれていて、ほとんどが10分圏内にお出掛けできるのが魅力です。

例えば春はお花見桜 デコメ絵文字、初夏には信州スカイパークへのお散歩やマクドナルドマクドナルド デコメ絵文字へのお出掛け、秋にはなし梨 デコメ絵文字狩り、りんごりんご デコメ絵文字狩り、冬には初詣、その他にもデパートデパート デコメ絵文字、ホテルバイキング、やまびこドームのイベント参加などあります!

 

 

 

 

IMG_7890

IMG_7894

写真のように咲楽の皆さんに下処理頂いた『ふきのとう』はすぐに天ぷらやふき味噌などに調理してお出ししています。

摘みたての旬の食材はとても美味しいですね!

咲楽のみなさん!次回の収穫をお楽しみに!


カテゴリー: その他 | コメントする
 

ひな人形を飾りました!
2016年02月28日(日)02時13分

長野県松本市にある介護付有料老人ホーム エールコート咲楽です。

3月3日は桃の節句、ひな祭りひな祭り デコメ絵文字

咲楽のある松本地方では昔から行事は1カ月遅れという風習が多くあり、いまだに月遅れの4月3日にひな祭りをしている家もあると伺います。

 

 

IMG_0320 IMG_0326

IMG_0327

咲楽の皆さんとスタッフが一緒になってひな人形☆ひな祭り☆ デコメ絵文字を多目的ホールに飾りました!

女性のお祭りと思いきや…。ある長野県内出身の男性入居者より…「私の住んでいた地域では長男だけに男雛ひな祭り お内裏様 デコメ絵文字だけでお祝いをすることも昔はあったんです。」とご自身のエピソードをお話頂きました。又、他の皆さんからも、ご自身だけでなく、娘さん、お孫さんに対してひな人形へ込めた想いも伺うことができました。

「あかりをつけましょ♬ ぼんぼりに〜♪」

咲楽では4月3日までひな人形を展示する予定ですので、ご面会の際はぜひご覧ください!


カテゴリー: その他 | コメントする
 

2月23日 春が近づいてますね。
2016年02月24日(水)09時00分

長野県松本市にある介護付有料老人ホーム エールコート咲楽です。『咲楽からのお知らせ』をご覧いただいている皆さん、こんにちは!

本日はちょっとした春の話題をお届けします!春の日差しが心地よく感じたこの日の午前中。咲楽の皆さんと近くの畑へ出掛けてみると、なんと!ふきのとうふきのとう デコメ絵文字が顔を出していました!

 

 

IMG_0306

IMG_0310

早速、一緒にお出掛けした皆さんとふきのとうの収穫です!

 

 

 

IMG_0316

咲楽へ戻り、ユニットの皆さんとふきのとうの下処理開始です。その後、咲楽のキッチンで揚げてもらいお昼ご飯までに間に合いました!

春の旬の食材のふきのとうふきのとう デコメ絵文字!これから本格的に収穫出来ると思います。この日のように咲楽の皆さんの食卓にあがりますので、楽しみにしてくださいね!


カテゴリー: その他 | コメントする
 

お正月遊び!
2016年01月16日(土)01時00分

長野県松本市にあるエールコート咲楽です。

咲楽ではお正月気分を味わっていただこうとおせち料理・初詣などに留まらず、お正月遊びを各ユニットで行いました!

 

IMG_7254

「すごろく」を楽しんでいるところです。あがり直前で何度も”〇マス戻れ”にはまってしまったり、サイコロの目が”1”しか出なかったり大笑い!

江戸時代のころ、東海道五十三次などの「道中双六」や、人の世の「出世双六」などから人気が出て、今に至ると言われているそうです。

 

 

 

IMG_7299

こちらは「福笑い福笑い デコメ絵文字」を楽しんでいます。目が離れすぎたり、口がよじれたり!

こちらのルーツは定かではありませんが、明治時代からお正月の遊びとして広まったそうです。完成した殿様やおかめの顔を見ては大笑いしました!

 

「笑う門には福来る!」

咲楽の皆さん!今年も笑顔や笑いのある1年にしていきましょう!


カテゴリー: その他 | コメントする
 

12月30日 しめ縄飾りつけ
2016年01月01日(金)12時18分

IMG_7051

長野県松本市にあるエールコート咲楽です。昨年12月27日の記事にて『しめ縄作り』の様子を報告させていただきました!その時のしめ縄が上の写真です。

そのしめ縄への飾りつけをこの日、咲楽の皆さんと行いました!

 

 

CIMG8286

CIMG8293

小さなしめ縄は咲楽の皆さんのお部屋の壁飾りに!

 

 

 

IMG_7068

IMG_7070

咲楽の入居者の皆さんの御指導のもと、玄関・各ユニットに飾りつけを致しました!咲楽にお越しいただいた際には、ぜひご覧ください!


カテゴリー: その他 | コメントする