カテゴリー: イベント, 咲楽サークル | コメントする
長野県松本市にある介護付有料老人ホーム エールコート咲楽です。
お出掛け、趣味活動、少し難易度の高い作品作り等を行う ≪咲楽サークル≫!有志の皆さんを募り、歌川広重の浮世絵「江戸名所百景」の一つを塗り絵しました!
見本はこちら。幕末の江戸は人口100万人が暮らす大都市で、名所江戸百景には、江戸から東京になる直前の成熟した江戸の町が描かれているそうです。
ゆったりとした春の音楽を流しながらの雰囲気。
参加された皆さん、集中して塗り絵に取り組まれていました。塗り絵は、高齢者にとって脳の活性化が期待でき、手指のリハビリやストレスの解消にもつながると言われています。見本はあれど、それぞれ皆さんの感性で色を塗って頂きました。
完成した作品とともに記念撮影!達成感で笑顔がこぼれます。
次回の咲楽サークルも楽しみにしましょう!
カテゴリー: イベント, 咲楽サークル | コメントする
長野県松本市にある介護付有料老人ホーム エールコート咲楽です。
毎月お出掛け、趣味活動、少し難易度の高い作品作り等を行う ≪咲楽サークル≫!有志の皆さんを募り、稲刈りをしたときにでた藁を使って正月飾りの材料となる”しめ縄づくり”に挑戦しました!
今回、咲楽の皆さん全員分の輪飾りを作製します。経験されたことがある皆さんは、慣れた手つきで仕上げて下さいます。おひとりおひとり任された数を頑張って作りましょう!
中には2人で協力されているペアも。しめ縄飾りで皆さんの交流の”輪”が広がっているように感じます。
「われながらうまくできました!」
自画自賛の作品!大事に正月飾りに使わせて頂きます。サークルに参加頂いた皆さん、お楽しみ頂けましたか?
カテゴリー: イベント, 咲楽サークル | コメントする
長野県松本市にある介護付有料老人ホーム エールコート咲楽です。
毎月お出掛け、趣味活動、少し難易度の高い作品作り等を行う ≪咲楽サークル≫!信州といえばこの時期はりんご🍎🍎🍎です!今回は”りんごの皮むき競争”に挑戦しました!
今回、りんごの皮むきで競うのは”速さ”ではなく”長さ”です!どれだけ細長くかつ切れないように長く切るかがポイントになります。さあ皆さん、頑張りましょう!
「さあ、これでどう?!」
りんごの皮むきの長さの優勝者と2位の方の記録です。お二人とも1mをゆうに超えることが出来ました!すごい集中力でした!
最後はカットしたりんごを試食。
「やっぱりフジだね」と口々にされています。集中してりんごをカットした後だったため、より美味しく😋感じられたようでした。次回の咲楽サークルも楽しみにしましょう!
カテゴリー: イベント, 咲楽サークル | コメントする
カテゴリー: イベント, 咲楽サークル | コメントする
カテゴリー: イベント, 咲楽サークル | コメントする
カテゴリー: イベント, 咲楽サークル | コメントする
長野県松本市にある介護付有料老人ホーム エールコート咲楽です。
毎月お出掛け、趣味活動、少し難易度の高い作品作り等を行う ≪咲楽サークル≫!今回は、有志の皆さんとともに、中庭とテラスをきれいに飾ろう!とプランターに花を植えました。
花は事前にフラワーセンターにてマリーゴールド、ガザニア、ペチュニア、サルビア等…購入してきました!さあ、張り切って植えていきましょう。
今は土に触れなくても生活ができるようになっています。だからこそ大人になっても土に触れることが大切といわれています。土に触れることで運動をしたり、太陽にあたることで骨を丈夫にします。五感が刺激され、認知症予防にも効果があるとも。
有志の皆さんは1つのプランターを受け持ち土に触れあってもらいました。ありがとうございます!
次回の咲楽サークルも楽しみにしましょう!
カテゴリー: イベント, 咲楽サークル | コメントする
カテゴリー: イベント, 咲楽サークル | コメントする
長野県松本市にある介護付有料老人ホーム エールコート咲楽です。
毎月お出掛け、趣味活動、少し難易度の高い作品作り等を行う ≪咲楽サークル≫!
2021年もあとわずかとなりました。
咲楽の有志の皆さんと正月飾りに使うしめ縄づくりを行いました。
この藁は9月に収穫した咲楽米のものです。日本にはこの藁を使う文化が根付いていて、咲楽でも活用したいと思います。
咲楽の有志の皆さんにはご入居者全員分の輪飾りを作って頂きます。その輪飾りは後日作製するお正月の飾りに使用する予定です。
指先に力が入りにくい方もいらっしゃいます。そういった方はお隣の方やスタッフと2人1組になり共同作業で縄を綯って頂きました。
完成した輪飾りはこちら!この輪飾りがあることで本格的なお正月飾りに変わります。咲楽サークルに参加して下さった皆さん、ご協力に感謝します!
カテゴリー: イベント, 咲楽サークル | コメントする
|