介護付有料老人ホーム エールコート咲楽(さくら) お電話は0263-85-3330
はじめに
施設のご案内
ご入居についてサービスのご案内咲楽からのお知らせ
よくあるご質問
季節の行事・イベント
見学会のお知らせ
トップに戻る

お問い合せ・資料請求
HOME  >  咲楽からのお知らせ

Category Archive: イベント


10月10日 運動の秋!
2018年10月29日(月)03時43分

長野県松本市にある介護付有料老人ホーム エールコート咲楽です。

秋もどんどん深まってきました。エールコート咲楽の秋も「食欲の秋」「芸術の秋」などいろいろありますが、今回は「スポーツの秋」として運動会運動会 デコメ絵文字運動会 デコメ絵文字運動会 デコメ絵文字を開催しましたので紹介します。

 

8月の咲楽夏祭りでスタッフが披露した『どじょうすくい』!咲楽の皆様のアンコールに応えて再登場!皆さんにまたまた大笑いして頂きました!

 

 

「富士山のてっぺんの色は何色だー!」「白だー!」と赤白の応援合戦です!

スタッフが扮した応援団長のエールに合わせて、腕を天に挙げ応援します。声を出すと体が温まり、元気になりますね!

この応援合戦も採点競技となりましたが、勝負は引き分け~でした!

 

 

最後の競技は毎年人気の『パン食い競争』です!美味しいパンを巡って大いに盛り上がり、午後のおやつで召し上がって頂きました!

咲楽のスポーツの秋!楽しんで頂けましたか?


カテゴリー: イベント | コメントする
 

10月1日 ごちそうさまcooking!
2018年10月13日(土)08時00分

長野県松本市にある介護付有料老人ホーム エールコート咲楽です。

月に1度、ユニットで咲楽の皆さんとスタッフが一緒になって料理を作る”ごちそうさまcooking!今回のテーマは咲楽の皆さんが大好きな『カレーライス』をクッキングしました!

 

咲楽ではユニット毎で調理作業に入っています。皆さんができることに注目し、野菜の皮を剥く担当、包丁等を使用しカットする担当、野菜を炒める担当、最後の煮込む担当等に分かれてすすめていきます。

写真では付け合せのゼリーをつくる作業を行っています。

 

いつも思うことですが、同じ材料、同じ方法でクッキングするのに味が微妙に違うのは不思議ですね。味比べを行ってみるのも楽しいものですね。

今回も美味しい『カレーライス』が完成!

みんなで作った料理はおいしいですね!

達成感もあります。次回のクッキングもお楽しみに!


カテゴリー: イベント, ごちそうさまcooking | コメントする
 

9月27日 脱穀作業
2018年10月12日(金)06時00分

長野県松本市にある介護付有料老人ホーム エールコート咲楽です。

毎月お出掛け、趣味活動、少し難易度の高い作品作り等を行う ≪咲楽サークル≫!

今回は、有志の皆さんとともに、9月に稲刈りをしたお米の『脱穀』を行いました!

 

咲楽で行った脱穀は非常に原始的で、手間暇かかります。

なんと!茶碗を使い手作業で穂をとっていきます。

茶碗のふちに穂の元を置き、穂をゆっくり手前に引きます。そうするときれいに「もみ」ごととることができます!

今回初めて参加された方も多くいらっしゃいましたが、「こんな方法で稲こきするのは初めてだ!」と話されていました。

 

この咲楽の新米は行事食や手作りの甘酒に使う予定になっています。

咲楽の皆さん、こうご期待です!


カテゴリー: イベント, 咲楽サークル, 咲楽の稲作 | コメントする
 

9月26日 不思議絵
2018年10月11日(木)06時00分

長野県松本市にある介護付有料老人ホーム エールコート咲楽です。

咲楽では定期的に多目的ホールに集まり、合同レクリエーションを行っています。今回は絵や図形などをご覧いただき、『不思議な絵』を体感してみました!

斜めに伸びたように写ったビルの同じ写真を並べてみると、片方のビルの方が長く見えます。また同じように図形の対角線の長さを比べた時に、違う長さに見える線が同じ長さであったりします。

みんなで「不思議~」としきりに感心しっぱなしです。

最後はみんなが悲しい顔の絵を逆さまにすると笑顔になる不思議絵をご覧いただき、みんなで笑顔でレクを終えました!

皆さん次回の合同レクリエーションもお楽しみに!


カテゴリー: イベント | コメントする
 

9月24日 おはぎ作り
2018年10月10日(水)06時00分

長野県松本市にある介護付有料老人ホーム エールコート咲楽です。

月に1度、ユニットで咲楽の皆さんとスタッフが一緒になって料理を作る”ごちそうさまcooking!今回のテーマは秋のお彼岸ということもあり、『おはぎ作り』を行いました!

 

今回、つくるおはぎの種類はごま、あんこ、きなこの3種類!

咲楽の皆さんにもち米をつぶす、お米を丸める、あんこ・きなこ・ごま等をつける等の調理作業をスタッフ一緒になって行いました。皆さんにたくさん作って頂きました!

 

御汁に材料を加えて頂いているところです。料理は大変認知症予防には良いそうです。「どんな食材を使うか?」「どの調味料と合わせるか?」など、段取りを決めたり計画を立てる等、料理を始める前でも頭を使って考えます。又、昔行っていたことなど回想する機会にもなります。

 

自分たちでつくった料理をみんなで食べるのはうれしいものです。

咲楽のみなさん、また来月も一緒にcookingお願いします!


カテゴリー: イベント, ごちそうさまcooking | コメントする
 

9月17日 アロマオイルマッサージ
2018年10月06日(土)01時32分

長野県松本市にある介護付有料老人ホーム エールコート咲楽です。

敬老祝賀会行事にゆらっくす整体院様がボランティアとしてアロマオイルマッサージに来ていただきました。

 

今年でなんと1 デコメ絵文字1 デコメ絵文字回目となります!咲楽の皆さんは毎年大変楽しみにされています。

 

今回ご準備頂いたアロマの香りはローズです。説明書きにはローズの花言葉、アロマの効果など手書きで書かれてありました。そして説明書きにはローズの香りを染み込ませてくれてありました!

 

「このあたりはどうですか?」

「うん、気持ちがいいね。」

自然とコミュニケーションができるのがとても不思議です。思わず、マッサージを受ける側も行う側にも笑みがこぼれます。

プロの施術、そしてアロマオイルの効果でしょうか、嬉しさがあまってお話もつい弾んでしまいます。

 

エールコート咲楽 敬老祝賀会の為に練習を重ねてくださったそうです。本当に感謝!感激!です。

ゆらっくす整体院院長、スタッフの皆様、気持ち良いマッサージをしていただき本当にありがとうございます。

 

yulax整体院HP https://ameblo.jp/yulax/page-2.html


カテゴリー: イベント | コメントする
 

9月16日 敬老祝い菓子
2018年10月06日(土)11時41分

長野県松本市にある介護付有料老人ホーム エールコート咲楽です。

9月17日の敬老の日を控え、咲楽の皆さんへのお祝い菓子をお取り寄せしました!

 

松本駅前にある地元有名和菓子店の『御菓子司 藤屋』(https://twitter.com/fujiyamatsumoto)のどら焼きです。皆さんに4種の味からお好きなどら焼きを選んで頂きました!

 

餡子の入ったお菓子は咲楽の皆さんには大好評!思わず微笑んでしまいます。

どら焼きの起源は諸説あり、古い説では、「義経一行が奥州へ逃れる道中に、弁慶がとある民家で怪我の手当をしてもらったとき、お礼に熱した銅鑼で生地を焼き、あんこを包んだ菓子を作ってあげた」なんて話があるそうです。いずれにしても日本人に長く愛されていることに間違いないですね。

咲楽の皆さん、敬老おめでとうございます。

17日はアロマオイルマッサージがあります。楽しみにしてください!


カテゴリー: イベント | コメントする
 

9月13日 待望の稲刈り!
2018年10月02日(火)02時26分

長野県松本市にある介護付有料老人ホーム エールコート咲楽です。

9月に入ってから咲楽のある松本市の天気は、雲りや雨が続きがちでした。そのお天気の合間をぬって待望の稲刈りを行いました!

 

無事、今年も5月に田植えした苗が育ち、稲穂をつけてくれました!さあ、皆さんで収穫しましょう!

 

毎年恒例で専用の鎌を使い稲刈りを行いました!元農家の方でテキパキと慣れた手つきの方もいらっしゃれば、生まれて初めて行ったという方もいらっしゃいました。

収穫したお米は「はぜかけ米」として咲楽テラスに干し、自然のお日様の力を借りてゆっくり乾燥させます。お米が乾燥してからは、原始的な方法で脱穀作業を行います。

咲楽の皆さん!本日の稲刈りにご協力いただきありがとうございました!


カテゴリー: イベント | コメントする
 

9月12日 SPレコードコンサート
2018年10月02日(火)09時14分

長野県松本市にある介護付有料老人ホーム エールコート咲楽です。

お楽しみ会として岩原様ご夫婦による『SPレコードコンサート』が開かれました。岩原様は地域の福祉施設等を回り、SPレコードを流し昔懐かしい曲を一緒に歌ってくださっています。

 

SPレコードを流す蓄音機です。会場の咲楽多目的ホールは吹き抜けとなっていて、音楽等のコンサートがあると大変響いて好評です。

蓄音機ならではの軟らかい音がホール内に響きました!

 

「チャンチキおけさ」「東京行進曲」「リンゴの唄」など、岩原様にお待ちいただいた歌集を見ながら懐かしの歌を歌います。歌集をご覧にならなくても歌える方もいらっしゃいます。

最後は「ふるさと」を3番まで全員で歌い、コンサートは終了となりました。

咲楽の皆さんは次回を楽しみにしています。

ありがとうございます!


カテゴリー: イベント | コメントする
 

9月5日、9日 なし狩り!
2018年09月24日(月)06時00分

長野県松本市にある介護付有料老人ホーム エールコート咲楽です。

今年も農家の皆さんのご厚意により、咲楽の皆さんと共になし狩り梨 デコメ絵文字梨 デコメ絵文字梨 デコメ絵文字へお出掛けしました!9月に入り天候が崩れがちのため、5日と9日の2日間に分けてのお出掛けです。

 

たわわに実った大きな梨!以前、農林水産大臣賞を受賞したこともあるそうです。今回、『幸水』という品種をたくさんご馳走になりました!

 

ブルーシートを敷き、農園の中でもぎたての梨を頂くのは格別です!手が届く方には美味しそうな梨をご自身でもいでもらいました。

 

「私も作っていたけど、美味しい!」

驚いたのは日頃あまり食がすすまない方が梨をたくさん召し上がっていたことです。

又、飲み込む力が弱い方や固形の梨が召し上がれない方には、すりおろし器を使って梨をすりおろしたり、薄くスライスをして召し上がったりする工夫を行い、たくさんの梨を召し上がって頂きました!

 

「来年もまたきてね」農家の皆さんよりあたたかい言葉をもらいました。

美味しい梨を頂きありがとうございます。


カテゴリー: イベント | コメントする