長野県松本市にある介護付有料老人ホーム エールコート咲楽です。
咲楽ではいざというときに備えての避難訓練を定期的に実施しています。今回は神林消防車の皆さん立会いの下、夜間想定の訓練を実施しました!

「火事だー」館内に大きな声が響きます。


連絡網を通じてスタッフの応援を呼ぶ担当、緊急通報システムを通じて消防に連絡する担当など、夜間想定のため、夜勤者役となったスタッフが連携します。

避難経路に沿って出火場所から遠い場所へ避難します。煙を吸わないように口にタオルをあて避難しました。


避難訓練終了後は疑似の消火器を使用した訓練を実施しました!消火器の消火剤が出る時間は15秒程度。ほうきを掃くように火元に向かうことを注意して訓練を実施しました。
いざというときのことを考えると訓練の重要性を実施するごとに感じます。立ち合いを頂いた神林消防署の皆様ありがとうございました。
10月14日 寿司アラカルト
2020年11月24日(火)14時52分
長野県松本市にある介護付有料老人ホーム エールコート咲楽 キッチンスタッフです。
キッチン特製寿司アラカルトをお出しする予定です。手まり寿司やカリフォルニアロール、笹寿司など様々な種類のお寿司を楽しんで頂けたらと思います。食欲の秋となり入居者様に旬の味覚をたくさん召し上がって頂いています。栗ご飯やぶどうに梨、りんごなど今の時期ならではのものを提供しています。

【寿司アラカルト メニュー】
笹寿司
カリフォルニアロール
てまり寿司 (サーモン、はまち)
栗の渋皮煮
鮭のこうじ焼き
茶碗蒸し
甘酒
すまし汁
ゼリー
ピオーネ
カテゴリー:
イベント,
行事食 |
コメントする
10月11日 芸術の秋
2020年11月24日(火)14時37分
長野県松本市にある介護付有料老人ホーム エールコート咲楽です。
咲楽では定期的に皆さんとホールに集いレクリエーションを行っています。今回は芸術の秋に絡めたレクリエーションをしました!

手先を動かす前に体操を全体で行いました。
さて本題です。まずグループに分かれます。その後、スタッフが話す内容を大きな白い模造紙に絵におこしていただきます。例えば「大きな山があります。」と話したらある入居者が山を描きます。続けて「その山には大きな川が流れていました」と話したら、次は隣の方が川を描いて頂きます。このようにグループごとに『秋の風景』を完成させていきます。
「川から何か流れてきました」とのお題では、いろいろなものが流れてきましたよ(笑)

完成した絵をグループごとに見せ合い楽しみました!
咲楽の皆さん、次回のレクリエーション楽しみましょう!
カテゴリー:
イベント |
コメントする