介護付有料老人ホーム エールコート咲楽(さくら) お電話は0263-85-3330
はじめに
施設のご案内
ご入居についてサービスのご案内咲楽からのお知らせ
よくあるご質問
季節の行事・イベント
見学会のお知らせ
トップに戻る

お問い合せ・資料請求
HOME  >  咲楽からのお知らせ

Category Archive: イベント


4月16日 近隣小学校へお花見
2019年04月22日(月)09時50分

長野県松本市にある介護付有料老人ホーム エールコート咲楽です。

咲楽周辺の桜も開花しやっと見頃を迎えそうです。暖かく気持ちの良い天気でした。急遽、長い外出が難しい皆さんを対象に、咲楽から歩いてすぐの近隣小学校へお花見へ出掛けました。

 

咲楽を出発すると、咲楽南側の庭にある桜は満開です。毎日、咲楽の皆さんが多目的ホールにみえて鑑賞されていきます。

 

近隣小学校の桜は7分咲き。それでも咲楽の皆さんはさわやかな優しい風が気持ちよく、表情が穏やかです。この時季にしか楽しむことのできない桜を、咲楽の皆さんと楽しんで参りたいと思います。


カテゴリー: イベント | コメントする
 

4月14日 ごちそうさまクッキング!
2019年04月20日(土)08時00分

長野県松本市にある介護付有料老人ホーム エールコート咲楽です。

月に1度、ユニットで咲楽の皆さんとスタッフが一緒になって料理を作る”ごちそうさまcooking!今回は咲楽の皆さんが大好きな『カレーライス』をクッキングしました!

 

まずはいつも通り野菜を炒める準備から。咲楽の皆さんにピーラーを使って野菜の皮むきを行って頂いています。

 

包丁を使ってのお肉をカット。食べやすいよう一口カットでお願いしました。昔とった杵柄はそう衰えることはありません。手際よく行ってくださいました。

 

油をひいて、みじん切りにしたにんにくを投入!さあ野菜やお肉を炒めます!咲楽の皆さんとスタッフが交代しながら煮込みまでの工程を行っていきました!

ユニットに美味しいカレーの香りが漂います。「ぐー」お腹がすいてきました…。

 

「まあ!美味しいね~」

今回も美味しい『カレーライス』が完成!

みんなで作った料理はおいしいですね!

達成感もあります。次回のクッキングもお楽しみに!


カテゴリー: イベント, ごちそうさまcooking | コメントする
 

4月10日 ヴァイオリンコンサート
2019年04月18日(木)09時44分

長野県松本市にある介護付有料老人ホーム エールコート咲楽です。

「高宮音楽教室」「バイオリン デコメ絵文字うしやまヴァイオリンスクール」などで講師をされている牛山孝介先生と、松本・山形村で各教室でピアノピアノ デコメ絵文字指導している野田あゆ子先生をお招きし、『こころにホッとコンサート 26th. inエールコート咲楽』が咲楽で行われました!

 

この時期には珍しく朝から湿った雪が降りました。咲楽の庭にある開花目前の桜やチューリップが寒さで縮こまっているようにみえます。

 

「愛の挨拶」「ガヴォット」などのクラシックの曲から、咲楽の皆さんがよくご存知の「早春賦」「さくらさくら」などこの時季らしい曲まで幅広く演奏をして頂きました。

咲楽の皆さんから感想を伺うと「クラシックが好きでいつもFMを聴いています。生の演奏を聴くことが出来て本当にうれしかった!」とお話しいただきました。そして次回お越しいただく時のリクエストも聞かれました。

 

4月14日付 市民タイムスに今回のコンサートの記事が掲載されました。咲楽の皆さんはコンサートをとても楽しみにしています。引き続きお越しいただくことに感謝申し上げます。

牛山先生、野田先生ありがとうございました!


カテゴリー: イベント | コメントする
 

3月27日 和太鼓演奏
2019年04月12日(金)11時04分

長野県松本市にある介護付有料老人ホーム エールコート咲楽です。

山形村を拠点に活動をされている”やま太鼓” 2名様にお越しいただき、咲楽多目的ホールで和太鼓の演奏をしていただきました!昨年の寒そば会のオープニングで演奏を頂いたのが縁で、今回は単独での和太鼓パフォーマンスを披露して頂きました!

 

圧巻の音と演奏!ピアノや銅鑼なども交え、咲楽の皆さんにもなじみのある曲の演奏でした。指や手でリズムをとっている方、手拍子をされている方も多く、とても楽しんで頂けたようです!

途中、太鼓に纏わるクイズもあり、楽しく参加させて頂きました!

 

咲楽の皆さんに和太鼓をたたく体験もさせていただきました!太鼓の種類、バチの重さ、たたく位置、太鼓の革の張り具合で音が変わるのがよく分かりました。

聞いているうちに「あっ、太鼓ってかっこいいな~」と感じる方多かったと思います。

”やま太鼓”様ではお子さんも参加されているとのこと。次回は共演でお越しいただくことをお約束させて頂きました。

”やま太鼓”の皆様!咲楽にお越しいただきありがとうございました!

 


カテゴリー: イベント | コメントする
 

3月23日 なんちゃって桜餅!
2019年04月12日(金)09時43分

長野県松本市にある介護付有料老人ホーム エールコート咲楽です。

毎月お出掛け、趣味活動、少し難易度の高い作品作り等を行う ≪咲楽サークル≫!

桜の開花が待ち遠しい時期ですね。今回は、咲楽の皆さんと”なんちゃって!?桜餅作り”を有志の方達と行いました!

 

皆さんにお手伝い頂く作業はこし餡を丸め、ピンク色に炊いたご飯でその餡をはみ出さないように包み、桜の葉を巻き完成です。桜の葉は塩漬けした葉を巻きました。

「桜の葉を巻くとやっぱり違うわね~」

「道明寺風の桜餅だね」と感想も様々。

作った桜餅は咲楽の皆さん全員とスタッフのおやつとして召し上がって頂きました!大変好評でした!次回の咲楽サークルもお楽しみに!


カテゴリー: イベント, 咲楽サークル | コメントする
 

3月13日 桜の壁飾り作り
2019年04月10日(水)04時38分

長野県松本市にある介護付有料老人ホーム エールコート咲楽です。咲楽では定期的に多目的ホールに集まり、合同でのレクリエーションを行っています。今回は『桜の壁飾り作り』を行うため集合しました!

 

咲楽では積極的に手先を使って頂いています。桜の咲く時期を心待ちに桜に見立てた花びらを1枚1枚台紙に貼りました。貼る作業なので細かい作業が難しい方でも参加が出来ます。

本物の桜の開花を心待ちにしたいと思います。


カテゴリー: イベント | コメントする
 

3月10日 煮込みうどん
2019年03月18日(月)09時31分

長野県松本市にある介護付有料老人ホーム エールコート咲楽です。

月に1度、ユニットで咲楽の皆さんとスタッフが一緒になって料理を作る”ごちそうさまcooking!春は近づけどまだまだ寒い…温まりたいね。ということで「煮込みうどん」をクッキングしました!

 

食材料を確認!さあ頑張ってクッキングをしましょう!

 

包丁でいんげんをカットしてもらっている様子です。野菜の皮むき、野菜や肉のカットなどの調理動作を皆さんで分担し、協力しながら昼食作りを楽しく行います。

包丁を使った野菜のカットなど心配かと思いきや、そこは昔取った杵柄!皆さん、さすがです。

 

煮込みうどんの他、ぶどうゼリーを器に流し込み仕込んで頂いているところです。

咲楽の皆さんとスタッフの協力で昼食の『煮込みうどん』を作り上げることが出来ました!同じ材料を使っていても野菜の切り方などでユニット毎の『煮込みうどん』の違いにそれぞれの良さを感じます。

次回ののクッキングもお楽しみに!


カテゴリー: イベント, ごちそうさまcooking | コメントする
 

3月3日 ひな祭り御膳
2019年03月16日(土)09時17分

長野県松本市にある介護付有料老人ホーム エールコート咲楽です。

咲楽では毎月、季節にあった行事食をお楽しみ頂いています。3月は『ひな祭り御膳』でした。

 

ちらし寿司、ミートローフ、ほたての刺身等を提供致しました。ひし餅は、色がきれいだねとの感想を頂き大変好評でした!色の説にはピンクは「魔除け」、雪がとけて大地に草が芽生え桃の花が咲く様子、白は雪を意味し、緑は「健康や長寿」大地を表現している。春の訪れを感じながら召し上がって頂けたのではないかと思います。

これからもキッチンスタッフは皆さんに喜んで頂ける食事を手作りで提供して参ります。


カテゴリー: イベント, 行事食 | コメントする
 

3月2日 雛飾り作り
2019年03月07日(木)06時31分

長野県松本市にある介護付有料老人ホーム エールコート咲楽です。

咲楽では定期的に合同レクリエーションを行っています。今回は3日のひな祭りを控え、居室に飾る『ひな飾り』作りを行いました!

 

 

紙を折る、台紙に貼るなどの作業が中心ですが、皆さんやはり綺麗に作製したいと取り組んでくださいました。咲楽では自分で考えながら手先を使うことで、いい刺激になると考えています。完成した作品はお部屋に飾りました!

松本地方のひな祭りは4月3日で行うところが多いです。多目的ホールのひな人形とともに春を感じて参ります。


カテゴリー: イベント | コメントする
 

2月27日 SPレコードコンサート
2019年03月03日(日)08時00分

長野県松本市にある介護付有料老人ホーム エールコート咲楽です。

お楽しみ会として岩原様ご夫婦による『SPレコードコンサート』が開かれました。岩原様は地域の福祉施設等を回り、SPレコードを流し昔懐かしい曲を一緒に歌ってくださっています。

「春の小川」「船形さんよ」「埴生の宿」など、歌集を見ながら懐かしの歌を歌います。歌を歌う事も楽しみですが、今回も岩原さんの軽妙なテンポのお話に皆さん大笑いさせて頂きました!

又、コーラスグループや詩吟など音楽に触れていた方が多く、素晴らしい歌声を披露してくださいました。

最後は「ふるさと」を3番まで全員で歌い、コンサートは終了となりました。

咲楽の皆さんは次回を楽しみにしています。

ありがとうございます!


カテゴリー: イベント | コメントする