介護付有料老人ホーム エールコート咲楽(さくら) お電話は0263-85-3330
はじめに
施設のご案内
ご入居についてサービスのご案内咲楽からのお知らせ
よくあるご質問
季節の行事・イベント
見学会のお知らせ
トップに戻る

お問い合せ・資料請求
HOME  >  咲楽からのお知らせ

Category Archive: 行事食


6月16日 父の日御膳
2019年07月15日(月)02時27分

長野県松本市にある介護付有料老人ホーム エールコート咲楽です。

父の日御膳は鶏肉のからあげ、さわらの西京漬け、舞茸と大葉の天ぷら,卵のカステラや肉団子など、デザートにはゼリーを召し上がっていただきました!

父の日の由来について紹介します。『母の日』がアメリカ合衆国ではじまったのは、1908年のことだったそうです。母の日ができたことを知った方が、「母の日があって父の日が無いのはおかしい。父の日もつくって下さい。」と嘆願したことがきっかけだったそうです。世の中のお父さん、嬉しい話ですね。

咲楽では皆さんに喜んで頂くための『父の日御膳』としておりますが、この場を借りて…

「いつもありがとうございます!」


カテゴリー: イベント, 行事食 | コメントする
 

5月12日 母の日御膳
2019年06月19日(水)05時42分

長野県松本市にある介護付有料老人ホーム エールコート咲楽です。

母の日御膳は、サーモンのお刺身、牛肉のしぐれ煮、春菊と舞茸の天ぷら、枝豆のすり流し、卵のカステラなど季節の食材やデザートで、日頃の感謝の気持ちを込めて提供致しました。行事食は普段の食事よりも品数が多くなっています。みなさんとても嬉しそうに召し上がってくださいました!

次回の行事食は「父の日御膳」です。お楽しみに!


カテゴリー: 行事食 | コメントする
 

4月6日 お花見御膳
2019年04月16日(火)12時05分

長野県松本市にある介護付有料老人ホーム エールコート咲楽です。

4月に入り暖かい春の日差しがキッチンにも差し込むようになりました。咲楽西側のコヒガンザクラはほぼ満開。ソメイヨシノは開花が始まってきました。

 

お花見御膳はさくらおこわ、カレイの揚げ煮、鶏肉ロール、新じゃがの煮物、さくらゼリーなどを召し上がって頂きました。さくらおこわやゼリーは咲楽で咲いた昨年の八重桜を使いました。室内でのお食事にはなりますが、お花見気分を味わって頂けるようなお弁当にしようとキッチン一同心を込めて作りました。

毎年恒例の西南公園でのお花見が楽しみとなりました!


カテゴリー: 行事食 | コメントする
 

3月14日 キッチン担当者メニュー
2019年04月10日(水)04時48分

長野県松本市にある介護付有料老人ホーム エールコート咲楽です。

毎週出される献立表が空白!?御膳が出るまで分からない『キッチン担当者メニュー』を行っています。毎回好評!それもそのはず、担当するキッチンスタッフが得意な料理を披露することとなってます。今回はKさんのメニューです。

 

メニューをご紹介!

菜花とほうれんそうのクルミ和え(菜花は春野菜の王様。クルミをあえてちょっと贅沢に。)、枝豆入りゆかりご飯(春らしいご飯にさっぱり塩味のゆかりに高たんぱくの枝豆入り )、カレイのフライ、羊羹、ポテトサラダ、レンコンと豚肉のきんぴら、けんちん汁です。

 

キッチンから一言。

待ちに待った暖かな春ですね~。楽しみにしていたお花見、お散歩と外出する機会も多くなります。ご健康で日々笑顔で楽に過ごしましょう。

~ エールコート咲楽キッチン ~


カテゴリー: 行事食 | コメントする
 

3月3日 ひな祭り御膳
2019年03月16日(土)09時17分

長野県松本市にある介護付有料老人ホーム エールコート咲楽です。

咲楽では毎月、季節にあった行事食をお楽しみ頂いています。3月は『ひな祭り御膳』でした。

 

ちらし寿司、ミートローフ、ほたての刺身等を提供致しました。ひし餅は、色がきれいだねとの感想を頂き大変好評でした!色の説にはピンクは「魔除け」、雪がとけて大地に草が芽生え桃の花が咲く様子、白は雪を意味し、緑は「健康や長寿」大地を表現している。春の訪れを感じながら召し上がって頂けたのではないかと思います。

これからもキッチンスタッフは皆さんに喜んで頂ける食事を手作りで提供して参ります。


カテゴリー: イベント, 行事食 | コメントする
 

2月3日 節分御膳
2019年02月06日(水)01時48分

長野県松本市にある介護付有料老人ホーム エールコート咲楽です。

節分は咲楽特製『節分御膳』。十六穀米や鰯の丸干し、牛肉のしぐれ煮、春菊と舞茸の天ぷら等、デザートは咲楽産レモンのムースを提供しました。
鰯はDHAやカルシウムなどが豊富です。そして鰯の匂いで鬼を退治し、病気や怪我を追い払い今年一年の無事を祈ります。
咲楽のお食事、特に行事食は皆さん大変楽しみにして下さっています。これからの行事に食にもこうご期待です。


カテゴリー: 行事食 | コメントする
 

1月19日 キッチン担当者メニュー
2019年01月23日(水)06時00分

長野県松本市にある介護付有料老人ホーム エールコート咲楽です。

毎週出される献立表が空白!?御膳が出るまで分からない『キッチン担当者メニュー』を行っています。毎回好評!それもそのはず、担当するキッチンスタッフが得意な料理を披露することとなってます。

今回担当したスタッフAさんが披露したメニューです。

・さつま芋ご飯

・チキンカツごま味噌ソース(鶏むね肉は低脂肪高たんぱくで健康な体に)

・マカロニサラダ(明太子マヨネーズ入り)

・白菜の浅漬け(食物繊維たっぷり!)

・レモンケーキ(咲楽産レモン)

 

 

レモンケーキで使用した咲楽温室で実ったレモンです。

-医食同源-

病気の治療も毎日の食事も人間の生命を養い、健康を維持するためのもの、その源は同じである。

私たちは食事作りでしっかり健康サポートを致します。

次回の担当者メニューも楽しみにしてください!


カテゴリー: 行事食 | コメントする
 

年末、お正月メニュー
2019年01月08日(火)09時40分

長野県松本市にある介護付有料老人ホーム エールコート咲楽です。

咲楽の皆様に年末年始の気分を味わって頂きたい!とキッチンスタッフが腕によりをかけて年末年始メニューを作りました!

 

古来より新年に歳神様を迎える準備として、大晦日に最高のごちそうを用意し、「年取り魚」と呼ぶ風習がありました。長野県内では北・東信は鮭、咲楽のある中・南信はブリを年取り魚として食べていることが多いようです。

一年の無事を感謝し、ブリをはじめとするお年とりメニューを召し上がって頂きました。

 

 

1月2日 咲楽『祝賀おせち』

ちらし寿司、栗きんとん、黒豆、伊達巻、昆布巻、筑前煮など定番のおせちメニューをお楽しみ頂いております。

元日にはお雑煮も含め召し上がって頂きました!

 

1月3日 『お取り寄せ寿司』すし デコメ絵文字すし デコメ絵文字すし デコメ絵文字

 

キッチンスタッフは咲楽の皆さんが喜んでいただくことにやりがいを感じています。

「食べるのがもったいないくらいきれいな盛り付けだね、手作りなの?すごいね」などの声を頂き、大変感激しました。

今年も咲楽キッチンスタッフは咲楽の皆さんにとって一番の楽しみである大切なお食事を楽しんで頂けるよう腕を磨いて参ります。

本年もよろしくお願い致します。


カテゴリー: 行事食 | コメントする
 

12月24日 クリスマスランチ
2018年12月28日(金)06時00分

長野県松本市にある介護付有料老人ホーム エールコート咲楽です。

 

12月24日のクリスマスランチにはパエリアやパイシチュー、フライドチキン等を召し上がって頂きました。クリスマスの楽しさを感じられる様なメニューとしました。

「メリークリスマス!」 ワインで乾杯!

咲楽の皆さん、クリスマス気分感じて頂けましたか?

 

<クリスマスランチ メニュー>

パエリア

フライドチキン

鮭の包み焼き

マッシュポテト

パイシチュー

プリン

サラダ

みかん

ワインorシャンメリー


カテゴリー: 行事食 | コメントする
 

10月17日 バイキングランチ
2018年11月20日(火)09時35分

長野県松本市にある介護付有料老人ホーム エールコート咲楽です。

10月17日は咲楽キッチンスタッフによる『バイキング昼食』がありました!

ちなみに日本で食べ放題のことをバイキングと呼ぶようになったのは、1957年に帝国ホテルで「インペリアルバイキング」がオープンしたのが始まりだそうです。

咲楽でも20種類ほどのメニューから、好きなものをたくさん召し上がって頂きました!

 

意外と人気があったのが揚げギョーザとグリーンカレー!グリーンカレーはまろやかで美味しいとの感想が多く聞かれました!パンも好評でした!

咲楽の皆さん、好きなメニューを好きなだけ召し上がって頂き、「食欲の秋」を堪能して頂けたようです。

また次回の行事食もお楽しみに!


カテゴリー: イベント, 行事食 | コメントする